課題曲



最終更新日:2022年10月04日(火)

2022年度 開催部門

ジュニア部門・単楽章A部門・単楽章B部門・ソナタ全楽章部門での開催です。
部門の併願はできません。
部門をクリックすると、該当の課題曲にジャンプします。

部門 参加資格
ジュニア部門 小学4年生以下
ソナタ単楽章A部門 中学3年生以下
ソナタ単楽章B部門 大学4年生以下
ソナタ全楽章部門
大学4年生以下

第7回(2022年度) 課題曲

全部門、8小節までの繰り返しは自由とし、それ以外の繰り返しは省略する。
予選と本選で同じ作品を演奏しても、異なる作品を演奏しても構わない。
※必ず「作曲家」「番号」「調性」「作品番号」を確認の上、お申込みください。
※課題曲情報は必ず公式ホームページの最新情報をあわせてご確認くださいますようお願いいたします。
※曲名をクリックいただくと、ピティナピアノ曲事典の演奏動画を視聴いただけます。





ジュニア部門(小学4年生以下)

選曲方法
以下の作品より1つを選んで演奏すること。
  
作曲家 番号
ベートーヴェン
ソナタ第20番 Op.49-2 第1楽章
ソナタ第20番 Op.49-2 第2楽章
2つのソナチネ 第1番(ソナチネ第5番)ト長調 第1楽章★
2つのソナチネ 第1番(ソナチネ第5番)ト長調 第2楽章★
ソナチネ第6番 第2楽章 ロンド
モーツァルト
ソナタ第16番(第15番)K.545 第1楽章
ソナタ第16番(第15番)K.545 第2楽章
ソナタ第16番(第15番)K.545 第3楽章
ハイドン
ソナタ第1番 Hob.XVI:8 第1楽章
ソナタ第4番 Hob.XVI:G1 第1楽章
ソナタ第9番 Hob.XVI:4 第1楽章
クーラウ
ソナチネ Op.55-2 第1楽章
ソナチネ Op.55-2 第3楽章
ソナチネ Op.55-3 第1楽章
ソナチネ Op.55-3 第2楽章
クレメンティ
ソナチネ Op.36-2 第1楽章
ソナチネ Op.36-2 第3楽章
ソナチネ Op.36-3 第1楽章
★「2つのソナチネ 第1番」は、東音企画発刊楽譜「プレ・ソナチネ」内での曲目表記です。 ※【お詫び/訂正】「3楽章」と表記されておりましたが、正しくはソナチネ Op.55-3 「第2楽章」となります。

ソナタ単楽章A部門(中学3年生以下)

選曲方法
以下のピアノソナタより第1楽章または終楽章を選んで演奏すること。
     
作曲家 番号
ベートーヴェン
ソナタ第1番 ヘ短調 Op.2-1
ソナタ第5番 ハ短調 Op.10-1
ソナタ第6番 ヘ長調 Op.10-2
ソナタ第9番 ホ長調 Op.14-1
ソナタ第10番 ト長調 Op.14-2
ソナタ第25番 ト長調 Op.79
モーツァルト
ソナタ第1番 ハ長調 K.279
ソナタ第2番 ヘ長調 K.280
ソナタ第5番 ト長調 K.283
ソナタ第7番 ハ長調 K.309
ソナタ第11番 イ長調 K.331
ハイドン
ソナタ第32番 ト短調 Hob.XVI:44
ソナタ第34番 ニ長調 Hob.XVI:33
ソナタ第35番 変イ長調 Hob.XVI:43
ソナタ第37番 ホ長調 Hob.XVI:22
ソナタ第38番 ヘ長調 Hob.XVI:23
ソナタ第39番 ニ長調 Hob.XVI:24
ソナタ第40番 変ホ長調 Hob.XVI:25
ソナタ第42番 ト長調 Hob.XVI:27
ソナタ第43番 変ホ長調 Hob.XVI:28
ソナタ第45番 イ長調 Hob.XVI:30
ソナタ第46番 ホ長調 Hob.XVI:31
ソナタ第47番 ロ短調 Hob.XVI:32
ソナタ第50番 ニ長調 Hob.XVI:37
ソナタ第52番 ト長調 Hob.XVI:39
ソナタ第53番 ホ短調 Hob.XVI:34

ソナタ単楽章B部門(大学4年生以下)
ソナタ全楽章部門(大学4年生以下)

選曲方法
【予選】
以下のピアノソナタより、任意の1つの楽章を選び演奏すること。

【本選】
[単楽章B門] 以下のピアノソナタより、任意の1つの楽章を選び演奏すること。
[全楽章部門] 以下のピアノソナタより、1つを選び全楽章を演奏すること。

※注意※
ベートーヴェンの以下の楽曲については、連続した楽章を1つとみなして演奏すること
・ソナタ第13番 第1楽章&第2楽章 / 第3楽章&第4楽章
・ソナタ第14番 第1楽章&第2楽章
・ソナタ第28番 第1楽章&第2楽章
・ソナタ第30番 第1楽章&第2楽章
※お詫び:ベートーヴェン / ソナタ第21番も、「連続した楽章を1つとみなして演奏すること」と記載がございましたが、ベートーヴェン / ソナタ第21番は、任意の楽章を1つ選択して演奏ください。(10/4追記)

作曲家 番号
ハイドン
ソナタ第31番 変イ長調 Hob.XVI:46
ソナタ第33番 ハ短調 Hob.XVI:20
ソナタ第60番 ハ長調 Hob.XVI:50
ソナタ第62番 変ホ長調 Hob.XVI:52
モーツァルト
ソナタ第3番 変ロ長調 K.281
ソナタ第4番 変ホ長調 K.282
ソナタ第6番 ニ長調 K.284
ソナタ第8(9)番 ニ長調 K.311
ソナタ第9(8)番 イ短調 K.310
ソナタ第10番 ハ長調 K.330
ソナタ第12番 ヘ長調 K.332 
ソナタ第13番 変ロ長調 K.333
ソナタ第14番 ハ短調 K.457
ソナタ第15(18)番 ヘ長調 K.533
ソナタ第17(16)番 変ロ長調 K.570
ソナタ第18(17)番 ニ長調  K.576
ベートーヴェン
ソナタ第2番 イ長調 Op.2-2
ソナタ第3番 ハ長調 Op.2-3
ソナタ第4番 変ホ長調 Op.7
ソナタ第7番 ニ長調 Op.10-3
ソナタ第8番 ハ短調 Op.13
ソナタ第11番 変ロ長調 Op.22
ソナタ第12番 変イ長調 Op.26
ソナタ第13番 変ホ長調 Op.27-1
ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2
ソナタ第15番 ニ長調 Op.28
ソナタ第16番 ト長調 Op.31-1
ソナタ第17番 二短調 Op.31-2
ソナタ第18番 変ホ長調 Op.31-3
ソナタ第21番 ハ長調 Op.53
ソナタ第22番 ヘ長調 Op.54
ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57
ソナタ第24番 嬰へ長調 Op.78
ソナタ第26番 変ホ長調 Op.81a
ソナタ第27番 ホ短調 Op.90
ソナタ第28番 イ長調 Op.101
ソナタ第30番 ホ長調 Op.109
ソナタ第31番 変イ長調 Op.110
ソナタ第32番 ハ短調 Op.111
↑トップへ戻る

各種SNSでもソナタコンクールのお知らせを更新しております!
各アイコンをタップして、是非お友達登録をお願いいたします。

facebook twitter instagram line

コンクールデータ

第7回(2022年度) データで振り返る
第6回(2021年度) データで振り返る
第5回(2020年度) データで振り返る
第4回(2019年度) データで振り返る
第3回(2018年度) データで振り返る
第2回(2017年度) データで振り返る