【重要】動画提出方法のご案内【予選参加者向け】

2020/09/30


ご提出の流れ


①専用マイページURL受信
10月1日(木)に、ソナタコンクール専用マイページのURLをメールにてお送りいたしました。
動画のご提出はピティナ提携コンクールのマイページではなく、個別にお送りするソナタコンクール専用のマイページで行いますので、ご注意ください。

※携帯電話のメールアドレスをご登録の方に、メールが届かないケースが発生しております。まだマイページのURLが届かない方は、至急ご連絡をお願いいたします。携帯電話以外のアドレス(Gmailなど)をお持ちの場合、そちらのアドレスもお知らせお願い申し上げます。
ご連絡はこちらから

②YouTubeへ限定公開・リンク取得
撮影した動画を、YouTubeへ "限定公開" としてアップロードし、URLを取得してください。動画の撮影方法に関する注意点は、本ページ下部に記載がございます。よく読んでご準備ください。
YouTubeへのアップロードおよびURL取得方法は、下のボタンをタップして必ずご確認ください。
YouTubeアップロード方法

③専用マイページへログイン
ソナタコンクール専用マイページにログインしてください。ログインの際、提携コンクールにお申込いただいた際の確認メールに記載のある「申込番号」が必要となります。

④"動画URL提出"クリック
「動画URL提出」ボタンをクリックすると、「提出する」ボタンへ飛ぶので、こちらもクリックしてください。
⑤YouTubeリンクを貼り付けて提出
YouTubeリンクを貼り付けて、「提出する」ボタンを押せば提出完了です!
※ご注意※
◆ご提出の際、
・タイトル:「ソナタコンクール」(全角スペース)「部門・コース名」
・説明:演奏曲名の記載
となっているか、今一度ご確認ください。また、氏名など個人名が特定出来るものは絶対に入れないでください。(審査は名前を伏せ公平に行うため)
◆Internet Explorerからは上手く提出出来ない場合がございます。
その場合、GoogleChromeなど別のブラウザをお試しください。
◆マイページ以外からのご提出はお受けいたしかねます。(メールなど)




動画撮影に関するルールとお願い

公平な審査のため、以下の事項を必ず守って撮影をお願いいたします。

◈動画は2020年6月1日以降に撮影したものをご提出ください。
◈基本的に、撮影はスマートフォンまたはタブレット端末などをご利用ください。スマートフォンやタブレット端末以外で撮影される場合、YouTubeの規格に合うファイル形式をご用意ください。
◈撮影場所の指定はありません。
ご自宅以外で撮影を行う場合は、入念な感染症対策を行い、 参加者・保護者ご自身の責任において、 収録場所の管理者(指導者やスタジオ運営者等)との充分な相談と合意のもと、 撮影を行うようにしてください。なお、撮影場所による審査への影響はございません。
◈演奏時の服装は自由です。
◈演奏時のおじぎは不要です。
◈公平な審査のため、撮影時に氏名を名乗らないようご注意ください。ほか、個人名が特定できるようなものも映らないようにご配慮ください。
◈演奏動画には演奏者の横顔と手元が映ることを条件とします。 より正確な講評のため、全身や足元のペダル操作が入ると望ましいですが、必須事項とはいたしません。
◈撮影した動画の編集は不可とします。メヌエットとトリオがある場合なども、舞台で演奏する時と同様、続けて演奏・撮影したノーカットの動画をご提出ください。動画のつなぎ合わせや音の加工など編集が発覚した場合、失格となります。
◈使用する楽器はグランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノ、いずれも可です。 ただし、電子ピアノを使用する場合はピアノの音色に設定の上、 リバーブ、エコーなどの音響効果はオフにしてください。使用するピアノの違いによる審査への影響はございません。


お問い合わせ
その他、ご質問、お問い合わせに関しましては、 こちらをクリックしてお問い合わせください。
ご回答までにお時間が掛かる場合もございますので、予めご了承ください。

こちらの記事も読まれています

コンクールデータ

第8回(2023年度) データで振り返る
第7回(2022年度) データで振り返る
第6回(2021年度) データで振り返る
第5回(2020年度) データで振り返る
第4回(2019年度) データで振り返る
第3回(2018年度) データで振り返る
第2回(2017年度) データで振り返る

過去の記事